- 松任谷由実 - 春よ、来い:尺八・琴・三味線・胡弓・鳴物
- 松田聖子 - 赤いスイートピー:笛・琴・鳴物
- 森山直太朗 - さくら[「梅は咲いたか」(俗曲)入り]:笛・琴・三味線・胡弓・鳴物
- イルカ - なごり雪[「雪の合方」(地歌)入り]:琴・三味線・胡弓・鳴物
- 朝比奈隆/大阪フィルハーモニー交響楽団 - ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調第3楽章 129小節目からのヴァイオリン・スラーと金管楽器の持続音(⑦H)
- 岩井直溥/ニュー・サウンズ・アンサンブル - ティコ・ティコ (打楽器5重奏)
- ソフィオ・アルモニコ - 4拍子のブランル
- Tokyo Kosei Wind Orchestra/岩井直溥 - 口笛ふいて働こう (楽器紹介のための)
- 東京佼成ウインドオーケストラ/岩井直溥 - 口笛ふいて働こう (楽器紹介のための)
- 岩井直溥/東京佼成ウインドオーケストラ - 子象の行進 (打楽器六重奏)
- うたスタ - だれにだっておたんじょうび (キッズソングカバー) [「NHK教育テレビ Eテレ おかあさんといっしょ」より]
- ヌミャーン(三味線漫画奏者) - 死にたい人よしよし(関取さんとばぶちゃん楽器編)
- インドタブラ - 民族楽器
- 勉強アイディア - ポジティブ脳になる音楽
- インドタブラ - インドの自然
- 勉強アイディア - 机に向かう意識高まる音楽
- ブレイン睡眠 - いい眠りにつく癒し音楽
- ブレイン睡眠 - ポジティブ思考自然サウンド
- インドタブラ - タブラ
- インド器楽 - インド伝統楽器音楽